【三郷】朝割でお得にスポッチャ!ラウンドワンららぽーと新三郷店♬

  • URLをコピーしました!

2025年になりました

年末年始おうちでゆっくり過ごしていたので、子どもたちと体を動かしたいなと思い、

『ラウンドワンスタジアムららぽーと新三郷店』にいってきました!

たくさん体を動かすことができて、大人も子どももとても楽めましたよ

日曜日に行ったので休日の混雑状況もお伝えします!

ラウンドワンスタジアムららぽーと新三郷店とは?

ららぽーと新三郷の2階にある、大型のアミューズメント施設です。

こちらでは、クレーンゲーム・ボーリング・カラオケ・メダルゲーム、スポッチャなどで遊ぶことができますよ。

とても広いので、なにをして遊ぶか悩んでしまいますね。

今回は、スポッチャにあそびにいってきました

スポッチャの料金は?おすすめプランをご紹介!

スポッチャには様々な料金プランがあります。

わたしたちはいつも3時間パックで遊んでいます。短すぎず、長すぎずでちょうどいいですよ

未就学児がいるご家庭は、『未就学児と一緒パパママ割』を断然おすすめします!

未就学児の子ども1人につき大人2名まで、大人料金1000円で遊ぶことができちゃいます!(3時間パックの場合)

通常価格と比べるとめちゃくちゃお得でオススメです♬

そして今回は、上の子が小学生になるので、小学生もオトクな『スポッチャ朝割』を利用してみました!

朝5時〜8時までに入場することでお安く遊ぶことができます!

早起きの子どもたちもすぐに遊びに行けてピッタリですよね

スポッチャではどんなことができる?なにがある?

まずは荷物をロッカーに預けることをおすすめします!

預ける時に100円かかりますが、返却されるので無料で使えますよ。

上着や大きな荷物は入れてしまって、思い切り遊びましょう

未就学児がいれば、まず向かいたいのはキッズコーナー!

靴を脱いであそぶのですが、とても広いスペースでたくさんの遊具が揃っています。

とてもなが~い滑り台や自動で動く車にも乗れちゃいます!

ボールプールにあったゆ~ふぉ~は新しく設置されたようです!

巨大遊具のなかはこんな感じでたくさんのしかけがあります!

空気泡でボールを飛ばせるのも、こどもたちには大人気みたいでした!

シマウマさんとお馬さんは上手に漕ぐと進んでくれます!

ちなみに3歳の娘は飽きずにずーっと遊んでいましたよ。

途中フードコートにてドリンク休憩。持ち込みもOKなので、持参したお菓子も食べました。

未就学児はちびっこドリンクバー100円です!ありがたいですね。

フードメニューも充実していましたよ〜!

100円アイスは前回夏に来たとき食べました。お値段がありがたすぎます・・・!!

休憩しつつ、今度はでかぁぁバレーボールに並びました!

こちらは10分交代で遊ぶことができるので、順番待ちをしてわたしたちも10分間遊びました!

大きな柔らかいボールなので、小学生の娘は投げることができました!

3歳の娘はパンチして転がしていました(笑)

大人のわたしたちも普段使わない動きをして中々疲れましたね。楽しかったです!

その他もローラースケート!(写真小さくてすみません

ここのリンク場でゴーカートもできるみたいです!(事前エントリー制)

無料で遊べるゲームコーナー!ゲームはたくさんありました!

今回はできなかったのですが、バッティング・ピッチングや、バスケ、ビリヤードもあり、賑わっていました!

そしてジュース休憩を挟み、またまたキッズコーナーに向かいました。

3時間遊び続けて、とても満足!たのしく過ごすことが出来て、帰りには2階のゲームコーナーで遊べる無料のクレーンゲーム・メダル20枚チケットをいただくことが出来たので。

帰りもゲームセンターで少し遊んで帰宅しました♬

2025年1月の日曜日混雑状況は?

朝割を利用するために、8時直前に入場したのですが、お子さん連れのご家族や、学生さんのグループなど、みなさん朝早くから遊んでいました!

しかし、8時ころキッズコーナーは少人数のお子さん連れという印象で、とても遊びやすかったです!

(写真も朝のうちに撮らせていただきました。)

9時過ぎくらいから、人が増えてきたな、と感じ、キッズコーナーもお子さんがいっぱいになってきましたよ!

10時半頃、人気のフットサルには大勢のかた(4グループくらい)が並んでいたので、順番待ちで並ぶスポーツは朝早めに遊ぶことをオススメします!

ラウンドワンスタジアム ららぽーと新三郷店』 スポッチャ行ってみてください!

子どもたちも喜ぶこと間違いないので一度は行ってみてほしいです♬

ラウンドワンワンスタジアムららぽーと新三郷店

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次